目次
- 1 馬場洞横丁(マジャンドン横丁)
- 2 チョンボッテッチッ(전봇대집)
- 3 メニュー
- 4 チマサル 300g20000W 500g 3000W アンチャンサル 300g 20000W (ハラミ) 500g 30000W カルビサル 300g 30000W (カルビ) トシサル 300g 20000W (アバラ下) 500g 30000W 行き方 ○地下鉄号線 龍頭駅4番出口を出て 清渓川(チョン下チョン)沿いに歩いて登ること 15分~20分、右手にあります 駅からの坂道は、かなりきつく感じるので タクシーも、おすすめです 明洞から、乗り継ぎが面倒な方は タクシーで30分くらい、約10000Wで行けます。 ○地下鉄5号線馬場洞駅 2番出口出て徒歩15分位。 住所:ソウル特別市城東区馬場洞761-8 馬場洞内 時間:10:00~1:00 TEL:02-2294-0875 年中無休
韓国旅行では、焼肉を食べたい人が多いと思います。
ソウルの繁華街でも、美味しいお店は有りますが
少し足を延ばして、本格的なのに格安で、美味しい
焼き肉を食べに行ってみては、いかがでしょうか。
スポンサーリンク
馬場洞横丁(マジャンドン横丁)
ソウル東部に位置する、馬場洞というソウル最大の畜産市場の目の前にあります。
馬場洞市場には、牛や豚の大きな塊肉や、頭、足などが販売されています。
家畜と言うか、肉の生臭い臭いがしていますが、新鮮な肉を購入するのに
とても重宝します。
数年前までは、こちらに屠刹場もあったと韓国の友達に聞きましたが
現在は、ありません。
チョンボッテッチッ(전봇대집)
焼き肉屋が建ち並ぶ、馬場洞横町内にある「チョンボッテッチッ」は、韓国の友達から
美味しい焼き肉を食べるなら、ここの店だと聞いてやってきました。
始めて行った時には、繁華街にある焼き肉屋より安いので驚きました。
チョンボッテッチッは、いつ行っても横町内の店で1番混み合っています。
夜の馬場洞横丁です。
同じような、焼肉店が立ち並んでいます。
横丁の真ん中辺りにある、この看板が目印です。
看板には日本語が書いてありますが、日本語は
通じませんので、ご注意ください。
韓国人友達がおすすめするメニューは、「チマ」という部位の肉です。
チマは、初めて聞きましたが、牛バラの腹部らしいです。
パンチャン(無料おかず)、レバ刺しとセンマイです。
レバ刺しは、日本では禁止なったので今は、新鮮なレバサシを韓国で食べるのも、楽しみです。
韓国の香ばしいごま油と、塩を混ぜた物に付けていただきます。
これが美味しすぎて、おかわりしてしましました!おかわりは無料です^^
「チマ肉」です。
見るからに軟らかく、新鮮なものです。綺麗な色をしていました。
網は、何度でも交換をしてくれます。遠慮しないで、交換して下さいと言うと
写真は、ございませんがサンチュに包んで食べると、いくらでも入る感じです。
チマ肉は、柔らかくてジューシーなのでチョンボッテチッへ行ったら、是非食べてみて欲しいです。
おすすめですよ!
スポンサーリンク
メニュー
チマサル 300g20000W
500g 3000W
アンチャンサル 300g 20000W
(ハラミ)
500g 30000W
カルビサル 300g 30000W
(カルビ)
トシサル 300g 20000W
(アバラ下)
500g 30000W
行き方
○地下鉄号線 龍頭駅4番出口を出て
清渓川(チョン下チョン)沿いに歩いて登ること
15分~20分、右手にあります
駅からの坂道は、かなりきつく感じるので
タクシーも、おすすめです
明洞から、乗り継ぎが面倒な方は
タクシーで30分くらい、約10000Wで行けます。
○地下鉄5号線馬場洞駅 2番出口出て徒歩15分位。
住所:ソウル特別市城東区馬場洞761-8
馬場洞内
時間:10:00~1:00
TEL:02-2294-0875
年中無休
チマサル 300g20000W
500g 3000W
アンチャンサル 300g 20000W
(ハラミ)
500g 30000W
(カルビ)
トシサル 300g 20000W
(アバラ下)
500g 30000W
○地下鉄号線 龍頭駅4番出口を出て
住所:ソウル特別市城東区馬場洞761-8
馬場洞内
TEL:02-2294-0875
年中無休
スポンサーリンク